授業後感想 |
---|
家庭料理は、3月4月は卒業や入学のお祝いの時期、それにふさわしく、お赤飯・お煮しめ・豚の角煮・カジキマグロの味噌マヨ焼きに加えて、かわいらしいオーナメントでデコレートするケーキを作りました。日本の行事には欠かせないお煮しめやお赤飯ですが皆さんは難しいと思っていた様でした。お赤飯は炊飯器で簡単に炊きましたし、お煮しめもツキマママジックの下茹でで、本当に簡単に美味しく作れました。 日本の食文化を伝えるいいレシピでした。 おもてなし料理はAコースもBコースもフレンチイタリアンで食卓が華やぎました。デザートが入ると時間がかかります。でもフルコースの良さがレッスンに重みを添えます。 とっても贅沢なディナーって感じでした。家庭料理も毎日食べたい作りたい料理ですが、世界の料理が家庭で簡単に作れることも幸せですね。 パンコースのピザはフォッカチャの生地でつくりました。通常のパンより簡単に作れて、ピザソースもて手作りでトッピングも贅沢で美味しかったです。 ケーキはチーズスフレ、チーズケーキの中でもリッチな美味しさでもしっとりで大好評でした。 時短4日間連動レシピは大根1本と白菜1個を使い切り、6品作るメニュー構成でした。週末にまとめて下調理をして普段の日は帰ってすぐご飯が出来る料理です。しかもどれも美味しく作れて材料を使い切るので、達成感もあり今後もいろいろな材料でレシピを増やしたいですね。 |
3月入門コース【前半】 |
---|
ハンバーグデミグラスソース にんじんのグラッセ 粉ふきいも コーンポタージュスープ |
3月入門コース【後半】 |
---|
海老のチリソース きゅうりとにんじんの中華和え フライパンでカスタードプリン |
家庭料理コース【前半】 |
---|
お赤飯 豚の角煮 春のお吸い物 スィーツ |
家庭料理コース【後半】 |
---|
カジキマグロの味噌マヨ焼き 根菜のお煮しめ 春菊の胡麻和え トゥインクル(ロール)ケーキ |
家庭料理Bコース |
---|
ワイン |
新企画一人でCOOKING |
---|
新企画一人でCOOKING 新企画計量から食材切り、下準備 調理、盛り付けすべて一人でします カジキマグロの味噌マヨ焼き 根菜のお煮しめ ほうれん草の胡麻和え |
家庭料理時短フルコース |
---|
ほうとう イカと大根の煮物 人参とじゃこのゴマドレッシング 生チョコ |
家庭料理時短ショートコース |
---|
ほうとう イカと大根の煮物 人参とじゃこのゴマドレッシング |
食育ママコース |
---|
ほうとう イカと大根の煮物 人参とじゃこのゴマドレッシング |
おもてなしAフルコース |
---|
ズッキーニのアンチョビマリネ |
おもてなしAショートコース |
---|
ズッキーニのアンチョビマリネ |
おもてなしBフルコース |
---|
生ハムとメロン バーニャ・カウダ 手長エビのハーブグリル 生うにのクリームパスタ レア・ショコラ |
おもてなしBショートコース |
---|
生ハムとメロン バーニャ・カウダ 手長エビのハーブグリル 生うにのクリームパスタ |
大好評時短4日間連動レシピ(¥8000+税) |
---|
今回のテーマは、大根と白菜の使い切り ワンポットで人気メニュー 週末・・・下準備・下煮・半調理・調味料合わせ 平日…かえって10分、作りたて幸せご飯 豚バラと豆乳のお鍋・餃子・大根とホタテのサラダ・大根かわりおでん・大根ステーキ肉みそあん 忙しい毎日の生活の中でも、健康と食の安全を考えて食事を手作りしたい人のための4日分のレシピです。 野菜を中心のメニューでワンポットや炊飯器のアイディア満載!食材を使い切り、使い回していきます。 |