2016年6月レッスン振り返り
入門コース
| 入門コース【前半】 |
|---|
|
ハンバーグデミグラスソース にんじんのグラッセ 粉ふきいも コーンポタージュスープ |
| レッスン後感想 |
|---|
| 「無敵のハンバーグ」と生徒さんから、絶賛のハンバーグと前宣伝しましたので、期待があったと思います。期待にたがわず生徒さんは大絶賛でした。4cmの厚さなのに外はこんがり、中はジューシーに仕上がって感動されました。 |
| 入門コース【後半】 |
|---|
|
海老のチリソース きゅうりとにんじんの中華和え フライパンでカスタードプリン |
| レッスン後感想 |
|---|
|
中華料理とただの炒め物の差は、全部の食材にあらかじめ火を入れます。油通しをしないのにその効果と同じに海老とソースを別々に仕上げる本格的なやり方をレシピの工夫で簡単に仕上げます。もちろん「ヘビロテ」の名前にたがわぬ簡単+美味しいが出来ました。 |
家庭料理コース
| 家庭料理コース【前半】 |
|---|
|
鶏のトマト煮 ブロッコリーの冷製スープ アーモンドチュイール |
| レッスン後感想 |
|---|
| このメニューはかれこれ20年以上も作り続けてきた人気メニューのひとつです。フランス家庭料理の煮込み料理ですが、ハーブやスパイスにんにくなどの香りを入れずに、鶏をトマトとバターの香りで煮込みます。季節の美味しいトマトの湯むきは鍋を使わず、熱湯をかけて皮をむくので、生徒さん達は一段と簡単に美味しい料理が作れたと喜んでいました。 |
| 家庭料理コース【後半】 |
|---|
|
シーフードドリア シーズンズサラダ じゃがいもと小海老にちぢみ風 |
| レッスン後感想 |
|---|
| ホワイトソースは1回失敗してしまうと、なかなか作らないメニューのようですね。レシピ通りに作ったのにダマダマになって、最後はざるで濾して作るなんて人も多かったです。実は私も若い時はさんざんダマにしておりました。どうしたら滑らかなホワイトソースを作れるか何度も研究して出来上がったレシピです。生徒さんは「先生、簡単でした。でもすごく美味しかった。」と満面の笑顔をお帰りでしたね。 |
月1回 スクール形式¥5500+税(フリーコースの方はこちらをご参照ください。)
| 家庭料理Aコース |
|---|
|
ワイン シーフードドリア シーズンズサラダ じゃがいもと小海老のちぢみ風 鶏のトマト煮 ブロッコリーの冷製スープ アーモンドチュイール コーヒー |
(サロン形式 ¥10000+税)
| 家庭料理Bコース |
|---|
|
ワイン |
(サロン形式 ¥8000+税)
家庭料理時短コース&食育ママコース
| 家庭料理時短フルコース |
|---|
|
ヘルシー本格カレー バターライス かつおのセビーチェ コリアン風 大根とホタテのサラダ キウイのチーズケーキ |
| レッスン後感想 |
|---|
| なんといっても「簡単なのに本格的なカレー」が人気でした。広口の中華のお鍋でも出来るので、生徒さんには手速く作れることがよかったです。季節のかつおはユッケ風のドレッシングが意外なハーモニーで豊かなメニューでした。キウイとチーズケーキもコンビも初夏らしく涼やかでした。 |
| 家庭料理時短ショートコース |
|---|
|
ヘルシー本格カレー バターライス かつおのセビーチェ コリアン風 大根とホタテのサラダ |
家庭料理時短フルコース(L¥8000+税)
時短で簡単に美味しく作りたい人のためレシピの工夫が満載です
| 食育ママコース |
|---|
|
ヘルシー本格カレー バターライス 大根とホタテのサラダ キャロットケーキ |
| レッスン後感想 |
|---|
| 時短コースとの違いは、今月はかつおのセビーチェをキャロットケーキに換える予定が間違えて、ケーキではなくかつおでした。ですがお子様を連れていない方もいらしたので、かえって好評でした。来月はそのかわりにキャロットケーキにしようかとも考えています。 |
簡単でおいしいお料理やパン・ケーキを手早く作ってお子様とご一緒に召し上がってください。
おもてなしコース(Aコース)
| おもてなしAフルコース |
|---|
|
かぶと干海老の中華スープ |
| レッスン後感想 |
|---|
| 中華が美味しくて評判で広がった教室といってもいいほど、中華のメニューを作る度にかつて、何人もの生徒さん達が喜んだ顔を思い出します。海老トーストやビーフンなどいつ作っても満足できます。今回はかにの淡雪仕立てなど、魚介のメニューで美味しかったですね。 |
| おもてなしAショートコース |
|---|
|
かぶと干海老の中華スープ |
おもてなしAフルコース (サロン形式 ¥10000+税)
おもてなしコース(Bコース)
| おもてなしBフルコース |
|---|
|
ワイン 海老とニラの一口チヂミ チャプチェ サムゲタン ビビン冷麺 ロシアンゼリー |
| レッスン後感想 |
|---|
| 韓国料理宮廷料理の「サムゲダン」を作りました。鶏は小ぶりのおなかの中に高麗にんじんや栗、棗、もち米など詰めて煮ます。時間の関係から圧力鍋で1時間も煮ましたが、塩・コシューだけとは思えないくらいの深みのある味でした。チヂミの衣も白玉粉を入れてモチモチとした食感でした。どのメニューも絶賛でしたね。 |
| おもてなしBショートコース |
|---|
|
ワイン 海老とニラの一口チヂミ チャプチェ サムゲタン ビビン冷麺 |
おもてなしBフルコース (サロン形式 ¥10000+税)
パンコース
| パンコース(¥6500+税) |
|---|
|
ウインナーロール チョココロネ |
| レッスン後感想 |
|---|
|
コロネは形を作るのが難しいです。そこで手間をかけずにオシャレな成形は大好評でした。なかにウインナーとチョコクリームの2個の味が楽しめました。 |
ケーキコース
| ケーキ1台お持ち帰りコース(¥7000+税) |
|---|
|
カルディナール シュニッテン (コーヒークリーム入り) |
| レッスン後感想 |
|---|
| チーズケーキの中でもチーズケーキの上に生クリームが乗っている贅沢なケーキです。ユルウルにしすぎないタイミングで上にかけて、格子の模様を作ります。タルト型から作るので4段階のケーキで、リッチな気分に仕上がりました。 |
食育インストラクター
| 食育インストラクター3・4級 |
|---|
|
食育インストラクター4級・3級講座 2回分 4級¥10、500- 3級¥11,500- 食育の3つの柱 テーブルマナー 栄養学・食の歴史と文化・食を取り巻く環境 (昼食+ケーキ・コーヒー付) 印鑑・申請料金¥6300-(現金)をご持参下さい 今年9月24日(土)25日(日)に本部にて行われます2級を習得されたい方はご参加をおすすめします。 |











